Ayurveda for your Life
atelier asha 211
 
 
生命の智慧
アーユルヴェーダ
 
自然の法則から人間を捉え
内側にそなわる知性を発動させ
自然治癒力をひきだします

 

Aki Hayashi

アーユルヴェーダトリートメント 

Saki Ikeda

アーユルヴェーダトリートメント 


atelier asha 211 アーユルヴェーダ
トリートメント内容


体質カウンセリング
*脈診(Saki Ikeda)
*足浴(Saki Ikeda)

アビヤンガ(全身オイルトリートメント)
シロビヤンガ(頭部オイルトリートメント)
バタアビヤンガ(足部オイルトリートメント)
スヴェーダナ(発汗)
**フェイシャルマルマセラピー(Aki Hayashi)
**ハンドマルマセラピー(Aki Hayashi)

バスタイム
おやつ・ティータイム

 
上記全て込み
180分/30,000円(税込)

*はSaki Ikedaの施術で、**はAki Hayashiの施術でのみ可能です。

 

atelier asha 211 セラピスト養成アドバンスコース
24時間(全6回)  ※2024年1月開講

セラピストは、クライアントの心身を考慮し、年齢、状況、環境に応じて生じるストレスや不調をやわらげ、自然治癒力の発生しやすい状態にととのえ、輝きを引き出してゆく仕事です。

 健やかな関係性のもと長い視野でクライアントに寄り添えるよう、時々に応じた的確な対応力をみにつけていくための専門家育成コースです。

 個別化した指導で、アーユルヴェーダ理論と実践、理解を深めより高い専門性、応用力を身につけます。

A手技アドバンスコース 
全12時間 4h×3回 
(担当:林亜希)

 B理論カウンセリングアドバンスコース
全12時間 4h×3回
(担当:池田早紀)

----------

Aコース

ヨーガの身体論をベースに肉体構造の理解を深め、部位ごとに特化したケア、全身に触れる際の応用力を身につける実践コースです。また、繊細な感覚と向き合う自身のメンテナンス法として心身相関ワークを実習します。

 ①   頭部のケア 4h
頭部マッサージ、目・鼻・口腔内のケア 
実習:シロビヤンガ、ネートラタルパナ、ナスヤ、ガンドゥーシャ

②   腰部、腹部のケア 4h
実習:カティバスティ、ナービーバスティ
呼吸法、セルフメンテナンスヨガ

 ③   手、足のケア、手技総合スキルアップ(軽擦法、揉捏法、軽打法)4h
実習:ハンドマルマ、バタアビヤンガ、全身応用

----------

Bコース

カウンセリングを自信を持って出来るようになる為のコースです。また人間に付随する見えない部分に関する仕事をどう行ってゆくかのワークを沢山織り込んだコースとなります。今ご自身の居る場所で出来ることを最大化する為に、自らを成長させてゆくコースです。

① カウンセリングと見立てについて1 4h
パンチャマハブータ(5大元素)とグルバディグナ(20の性質)の見立て方
〜診ること

 ② カウンセリングと対話について2   4h
脈診と身体のメッセージを用いた対話について 
〜感じること

 ③ アーユルヴェーダにおける心について 4h
他者の中の自分、自然の一部としての自分
〜整えること

※毎回宿題及びエッセイの提出があります。

----------

料金:
Aコース120,000円
Bコース120,000円

※A、Bコース両方受講216,000円(10%割引)

卒業生、その後養成講座受講の方は192,000円(20%割引)

 ①②③単発受講も可能 各回42,000円
※卒業生、その後養成講座受講の方は各回33,600円(20%割引)

 
開催日程:
Aコース: 2024年1月開講(土曜日)
①1月20日②2月3日③2月17日
13:00-17:00

Bコース: 2024年1月開講(土曜日)
①1月27日③2月10日③2月24日
13:00-17:00

 ※コースを終了された方は、軽井沢の森と自然の中での、より立体的な3種類の研修の受講が可能です。

 
お申し込み:お名前、ご連絡先、ご希望コースをご明記のうえatelierasha211☆gmail.com

(☆に@を入れて送信ください)

atelier asha 211 アーユルヴェーダセラピスト養成講座 
2023年秋開催 10月(土曜コース)10月28日開講

10月開講 <満席となりました。>
 ※以降は、2024年春開講となります。

・セラピスト養成アドバンスコース
・美容師セラピスト専門コース
   2024年1月開講


************************************

この講座は、皆様がセラピストとして独立してゆくために必要と思われることを
すべて余すところなくお伝えしてゆく講座です。

セラピストとはなにか セラピストとして人と関係していくとはなにか という一番核となる部分、そしてセラピストとして社会に関わっていく上で必要になる 場所など現実的なことの両軸を、現役セラピスト2名でお伝えします。又、日本での暮らしも長かったインド人のアーユルヴェーダ女医が特別講師、及びスーパーバイザーとして参加します。

知識や技術を身につけたけれど セラピストとして独立するにはまだ何かが足りない、これから知識や技術を身につけたいけれど座学が苦手 という方、  また、ご自身の専門がある方、セラピストという仕事に漠然と興味があるけれど初心者ですという方も、バックアップ致します。

セラピストになるとは、自身の「語り」の部分、ご自身の奥深くにあるものを安心して開示していくことでもあると思います。
(それは言葉であっても、言葉でなくともよいのですが)そのための小さなワークショップを、毎回レッスンごとに行っていきます。
ご自身を変容させ、成長させてゆく現場にもなってゆくと思います。


*****

2023年秋開催 10月開講(土曜コース30.5時間)

〈開催期間〉2023年10月28日‐2023年12月2日(土曜)
〈料金〉240,000円(264,000円税込)
〈定員〉6名 ※先着順 (満員となりました)

〈スケジュール〉

第一回 2023年10月28日(土)10:00-16:00   対面1 (実技)
第二回 2023年11月 4日(土) 10:00-12:30 オンライン1(理論)
第三回 2023年11月11日(土)10:00-16:00 対面2(実技)
第四回 2023年11月18日(土)10:00-16:00 対面3(実技)
第五回 2023年11月25日(土)10:00-12:30  オンライン2(理論)
第六回 2023年12月2日  (土)10:00-16:00  対面4(実技)

*****

〈内容〉
アビヤンガ 背面(上半身、下半身)アビヤンガ 仰向け(上半身、下半身)シロアビヤンガバタアビヤンガ・フェイシャルマルマ・ハンドマルマ/セラピスト/セラピストの心得/呼吸/センタリング/セルフケア/医療の4本柱/パンチャコーシャ/アーユルヴェーダの古典文献/グナ/トリドーシャ/マラ/パンチャカルマ/体質別スパイス/ハーブ&食事/メンタルドーシャとメンタルケア/リトゥチャリヤ/アーユルヴェーダ生理学・薬理学/脈診理論/カウンセリング概論/薬用オイル作り

この他に、インド人ドクターによる呼吸法レクチャーと、現地クリニック見学動画が1.5時間程あります。

※実技、薬用オイル作りはatelier asha 211を会場に、理論はオンライン座学を予定しております。

-----
お申し込み:お名前、ご連絡先、春・秋開催受講ご希望をご明記のうえatelierasha211☆gmail.com

(☆に@を入れて送信ください)

‐【終了】 夏のアーユルヴェーダ勉強会

 ‐Saki Ikeda

2023年8月は毎週、atelier asha 211にてゼミナール形式でのアーユルヴェーダの勉強会を開催致しました。

‐ yoga lesson ‐ Aki Hayashi 

asha211 private lesson 90min
online lesson  75min
ご予約は10月末日までとなります。
<8/29(火)にアーユルヴェーダの夏の養生のお料理教室&お食事会を行います。>
 
※HOTEL CORINTHE(ホテルコリント)での宿泊を20% お値引きさせていただいております。ご予約の際はお申し付けください。